水曜日, 2月 28, 2007

ただ今準備中!

さて、発表会まであと少しですね!
各クラスほとんど完成に近づいています~
すばらしいですね!

あとは大道具、小道具などの本当に準備です。
今回はカンガルークラブ母の会のお母さま方にいろいろと
手伝っていただいているので、本当にありがたいです。
舞台背景や、小道具など着々と出来上がっています。

ちょっとお見せしましょうか・・・


これは「注文の多い料理店」で使用するライフルです。 まだ未完成だそうですが・・・

製作者はHちゃんのお母さんです~~
こんなに出来のいいものを予想していなかったので、
もうびっくりデス!
私が作ったらただの筒になっていたでしょうね~
本当に感謝です!

後はお天気図と退場のBGMをどうにかしないと・・・

気持ちばかりあせるMs.Saikamiでした・・・

月曜日, 2月 26, 2007

実りの多い研修でした~

先日のブログにも少し書きましたが、週末は東京に
研修の為に行ってきました。
小学校英語講師認定の為の研修で、
土日10時から6時までびっしり詰まったプログラムでした。
このような研修に出席するのは初めてだったので、ちょっと不安でした・・・。
セミナー出席者は300名、会場は満員でした!
そこで、小学校教諭を目指している大学生や帰国子女の方に出会ったり
セミナー以外でもとても素敵な経験が出来ました。                                        熱気のある会場の様子

内容は現在の英語教育の現状報告からコミュニケーションスキルまで
様々なセミナーがあり、いろいろな先生のお話を聞くことが出来ました。
英語の書籍を多く書いていらっしゃるロバート・ヒルキ先生や                                        お忙しいロバート先生と

NHKレッツスピークのパーソナルトレーナーでいらっしゃる
岩村圭南先生のセミナーもありました。
そのほかの先生方も、皆様とても魅力のあるお話を聞かせていただき、
本当に充実した時間をすごすことが出来ました。
先生方は日本の英語教育に関してとても危機感を持っています。
アジアで英語を早期に導入していない国は日本だけです。
今英語は公用語として、違う言語の国の人々の
コミュニケーションの手段になっています。
それなのに、日本人だけ相当の努力をした人しか英語をしゃべれないのです。
こんな現実をこれからの子ども達のために自分達の手で
どうにかいい方向に向けていこうという先生方の思いには頭が下がる思いです。

また、セミナーによっては自分の子育てと重ねてお話を聞いて、
耳が痛かったり、目からうろこが落ちたり・・・・
レッスンのワークショップでは新しいレッスンアイディアをいただいたり・・・
本当にお金と時間をかけてわざわざ研修を受けに来てよかったな
と思いました。

この研修を受けたあと小学校英語講師の認定を申請すれば
文部省が英語指導者として考えている地域の人材として、
小学校で教えることが出来るわけです。
けれども小学校では必ずしも英語を歓迎しているわけではない
との現状も知りました。

現在の文科大臣はいろいろ失言で話題になっているあの内閣の方ですが、
就任早々「英語は必要ない」と堂々と発言していたのが思い出されます。
英語を小学校から導入しようとがんばってきた方々の努力を一言で
打ち消された瞬間ですね。
必要ない理由は「美しい日本語が話せないうちに、外国語は必要ない」
ということらしいんですが、美しい日本語って・・・あの数々の失言のことでしょうかね?!

大臣の発言はさておき、今後の子ども達の未来のために
英語教育は早期導入が必要だと改めて感じました。
でも、行政の行うことはそんなに早く進まないのでしょうね・・・。

とにかくいろいろ考えさせられた2日間でした。
これからの子ども達のために私も英語の教育について
もう少し突き詰めていきます!
皆様どうぞお付き合いくださいまし!

金曜日, 2月 23, 2007

準備OK?

今日は幼児クラスと小学生クラスがそれぞれありました。
最初に発表会の練習をしてからレッスンに入ったのですが・・・
いやぁ~この二つのクラスはもう既に完成してしまいました!
明日発表会でもいいくらいです!
みんな本当によくがんばりましたね~!!
あとはMs. Saikamiがテープ操作を間違えなければ、もうOK!
そう、テープの操作が・・・。
もう一度全部聞きなおして、来週のレッスンには万全にしておきます。

実は金曜日の夜から東京に研修に行ってきます。
小学校英語講師の認定をしてもらうための研修です。
久々の東京ですが、週末2日間朝から晩までの研修ですので、
少しも遊べないのが残念です・・・。
(はい、勉強しに行くんでしたね~)

研修を受けてパワーアップして帰ってきますので、お楽しみにね~。

水曜日, 2月 21, 2007

カンガルークラブ母の会誕生!

以前からエスニック料理研究会のことを何回か
このブログで書いてきましたが、
実はこの会の会員の方は全員カンガルークラブの
お母さま方なんです。
とても楽しい方々で、いつも素敵なお話を聞かせていただいております。
お子様の英語教育にもとても熱心で、感心しております。
また各イベントのときは当日までの準備、当日のサポート、
後片付けなど本当にいろいろ手伝っていただいています。
本当にお世話になっています・・・。

今回はお母さま方から、一部の方々だけでなくカンガルークラブ
全体のお母さま方に声をかけて”母の会”を作ってみてはとの
ご意見をいただきました。
せっかくのご縁ですから、皆さんとより仲良くなって、
今後もカンガルークラブを盛り上げて行っていただければなと思い、
ここに”カンガルークラブ母の会”を結成することになりました。

初代会長はFちゃんのお母さん、副会長はAちゃんのお母さんが
快く引き受けてくださいました。
ですから後は会員の方の参加をお待ちしているしだいです。
皆さんどうぞよろしくお願いします。

あっ、でも”母の会”といっても特別なことをするわけではありませんよ~。
実は発表会の打ち上げをしたり・・・・
それだけです!
楽しくみんなでお話をするだけですので、興味のある方は是非どうぞ。
引き続きエスニック料理のお話もしていきましょう~~。

火曜日, 2月 20, 2007

日曜日の出来事~

18日は娘達のスキーのバッジテストを受験する日です。
というわけで、新郷村のスキー場へ行ってまいりました。
上の娘は2級、下の娘は5級に挑戦です。
まぁ5級は大丈夫でしょう。
でも2級は・・・・
以前指導員の方に「2級は難しいからまず無理だよ」といわれていました。
ですから、娘には言ってませんでしたが、今回は練習と言う感じで
受けることにしました。
もちろん娘には「You can do it!」と言い聞かせましたが・・

さて、テスト!
まずは下の娘の5級からです。
ポールを5本回ってゴールです。
コースは緩やかなので、問題なくテスト終了!
娘ももう満足顔です。
次に上の娘の2級のテストです。
2級は全員で4人受験する中で、娘は最後に受けました。
先にやった子達は新郷村の子たちなので、やっぱりすごく早いです。
娘は・・・無理かな・・・・・
と思っていたら、なんといい感じで滑ってきました~。
わが娘ながら、びっくりしました。
その様子はこちらです。

2級のすべり

最後のゴールをまっすぐ行くのを分からずに、ゴールの前で止まってしまったので、
私があわてて「まだまだ!!」などと大声を上げていますが、
本当によく滑ってきたと思っています。
娘にはすべる前に「I can do it!」と10回言わせたんです。
それがよかったのかもしれませんね!
本当に5級・2級合格おめでとう!

さて、お昼過ぎには八戸に帰って、テストも終わったことですから、
家でのんびりしていたんです。
すると、笛や太鼓の声が・・・
そう、えんぶりです。
八戸にはこの時期行われるえんぶりというお祭りがあります。
男の人3人で烏帽子をかぶって踊ったり、
子ども達が「喜び舞」や「恵比寿舞」を披露します。
上の娘の同級生の子たちが「喜び舞」に出ているので、
それはもう走って見に行きました!
すると・・一足遅くもう既にもう終わっていたのです・・・
でも友達の子達に「ねえここで踊ってよ!」というと
快く踊ってくれたのです。
それがこちら!

えんぶり 喜び舞

いや、もう感動でした。
やっぱり知っている子達がやってるのを見ると感激もひとしおですね!
その後は近くの結婚式場で円振りを披露するのを
一緒について見に行ってしまいました。

えんぶりは「春を呼ぶ祭り」といわれています。
でも今年は温暖化の影響からか雪が少なく、
冬が来る前に春が来てしまうのではないかと心配しています。
やっぱりきちんと冬は雪が降って寒く、夏は暑くがいいですよね!
そうしないと、野菜や米に影響が・・・・(食べ物の心配ばかり?!)

日曜日, 2月 18, 2007

エスニック料理研究会次回会合のお知らせ

エスニック料理研究会では次回3月11日に会合を行います。
時間は未定ですが、決まり次第ご連絡します。
さて、場所ですが・・・近所にいいところを見つけましたよ~。

話はちょっと変わりますが・・・
娘は小学校1年生なんですが、その娘の学年のお母さま方の
懇親会が昨夜行われました。
担任の先生方もご招待して、とても楽しいひと時を過ごしました。
娘の担任のE先生はこんな素敵な方です。
娘はE先生の大ファンなんです。
先生には本当にとてもよく指導していただき、娘もやっと人間になれました!
(それまでは、人だかサルだか何か訳が分からなかったもんね・・・)
先生を囲んでの懇親会はそれはそれは大盛り上がりで、夜中の〇時まで~~。
その懇親会を行った場所は、八戸駅前の「ジャイヤ」と言うお店です。
(カタカナでいいのかな??)
そこは3000円でYEBISUビール飲み放題!料理も8品!とにかく量も多く、おいしい!
もう100点満点のお店でした。


と言うわけで、そのお店で次回のエスニック料理研究会の会合を行いますので、
皆さん是非ご参加くださいね!

夕べは会長も参加していたのですが、とても満足そうでした~~
写真は宴が始まる前のまだ穏やかな表情の会長。

土曜日, 2月 17, 2007

友チョコ!

今年のバレンタインで初めて「友チョコ」という言葉を知りました~~。
で、今年初めてその友チョコをいただいてしまいました。
先週のレッスンのときに「作れたら、作ってきてあげる」
と言ってくれたMちゃん。
でもわすれてるだろうな~と思って「友チョコは?」とわざと聞いてみたんです。
そしたら・・「もちろん作ってきたよ!」ですって~~
もうびっくり&うれしくって思わず写真を撮ってしまいました。
手作りですって!
なんか本当にうれしいですよね。
もう一つは中学生のMちゃんからの友チョコ。
Mちゃんはクラスのみんなに持ってきてくれました。
写真には写ってないけれど、もう一人のMちゃんもくれました。
(みんなMちゃんだね~)
みんな本当にありがとう!

金曜日, 2月 16, 2007

助っ人参上!&うれしい報告!

今日はまたまたT先生にお願いして発表会で使う音楽を
作ってもらいました。
一度作ってもらった曲でも練習してみると早すぎたり、遅すぎたり・・・
ですから、再度お願いして作成してもらうわけです。
本当にご迷惑をおかけしております。

そして今日は偶然Fちゃんのお母さんが遊びに来まして、
音楽作成に参加してくださいました。
彼女はT先生がこのようにMs.Saikamiの無理な注文を
理解してすばらしい曲を作り出してくれているのを初めて知ったそうで、
本当にびっくりしていました。
彼女いわく「市販のカラオケのカセットを使っているのかと思った!」
いえいえ、全てT先生が作ってくださっているのですよ!
本当にすごいですよね~~~。
そして曲作りに参加してくれました。
これがそのときの様子です。
皆さん発表会では子ども達の英語はもちろんですが、
T先生の作成した曲にも耳を傾けてみてくださいね!

さて、その夜うれしい知らせが!!!!!
なんと、中学生1年生クラスの子から「英検4級合格した!」との連絡がありました。
うれし~~~
本当にがんばりました。
秋に5級を受けてから3ヶ月で集中的に中学2年生の内容を網羅し、
試験に挑んだわけです。
正直勉強する時間が少なく、どうかな・・・・と心配していましたが、
見事合格です!
本当にうれしいです!
さて、中学生クラスは発表会に"I have a dream"を一人ずつ暗唱します。
きっと実力を発揮してくれることでしょう。
楽しみですね~~~。

木曜日, 2月 15, 2007

Happy Valentine's Day!

今日はバレンタインですね~~。
カンガルークラブではバレンタインのプチレッスンをしています。
発表会の練習をした後、各クラスでバレンタインのビンゴをしたり、
"I like~"をつかって好きなものを言う練習をしたり、楽しいレッスンをしています。
ちなみに小学校1年生は今小文字を一生懸命覚えているので、
こんなビンゴをしました。
部屋にはJamie先生が送ってくれたハートの飾りが飾ってあります~~~。
Jamie先生はただ今妊娠19週で、もうすぐ男の子か女の子か分かるそうです!
きっとかわいい赤ちゃんが生まれるでしょうね~。

生まれるといえばウチの上の娘の誕生日は昨日でした。
で、ケーキを焼いてみました。
もう7歳ですよ・・・。
ということはMs.Saikami八戸在住7年になるんです!
早いものですね~~~。

皆さんも大好きな人たちと素敵なバレンタインをすごしてくださいね!

Happy Valentine's Day!!

土曜日, 2月 10, 2007

バレンタインが迫ってきます・・・

今、日本中の関心ごとはとりあえずバレンタインでしょうか?
昨日からカンガルークラブでもバレンタインのレッスンを行っています。
ビンゴをしたり、” I like~"を使った文章を作ってみたり・・・。
みんなとってもバレンタインを楽しんでくれているようです!

そして、今日金曜日は英語子育てサークルBaby Kangarooの日です。
そこでとってもかわいいカップルを見つけました。
二人の様子です。

とても仲の良いAくんとMちゃん。いつも一緒で楽しそうなんですが、
今日はバレンタインを意識してか・・・いつも以上にラブラブでした。
もしどちらか一人がお休みのときはもう一人のテンションが本当に下がってしまって、
サークルに来ても本当につまらなそうにしているんです・・・。
今日はみんなに注目されて、ちょっと照れくさそうにしているAくんがとても印象的でした~。
いつまでも仲の良い二人でいてくださいね~。
でも、ちょっと妬けますね!!

さて、午後の幼児クラスでは円を2つと四角を一つ組み合わせて、
ハートの形を作りました。
そして、そこにLOVEとかいて、お母さんに渡しました。
もちろん”Mommy, I love you!"といて渡したので、お母さん達は
大感激でしたよ~~~。

皆さんは誰にチョコをあげますか?

ちなみに友チョコをくれるといってくれた小学生のMちゃん、
とても楽しみしています~~~。よろしくね~~~
(うそです。その気持ちがうれしいですよね!)

水曜日, 2月 07, 2007

びっくりしました~

今日は火曜日、小学校一年生のレッスンがありました。
そのクラスの発表会の練習をしたら、びっくり!
なんと、ほぼ完成していました。
まだ発表会まで1ヶ月以上もあるのに、この完成度!
びっくりしました。
お母さま方に、そのことを話すとなんと、
家族全員でテープを聴いてみんなで覚えてしまったというのです。
いやぁ~すばらしいですね!
みんなのお母さまに「ほめてあげてくださいね~」と伝えました。

ほめるって本当に大切なことですよね。
最近娘を怒るのをやめて、ほめるようにしたのです。
(もっと早くしてればよかったんですけれど、できなかった・・)
そしたら、やる気がどんどん出てきたんです。
子どもって素直だな~とおもって。

ほめられたら誰でもうれしいんですよね。
大人もうれしいですものね。
そして、すごいやる気になるんですよね!
だから、みなさん。
いっぱい、いっぱい子ども達をほめてあげてくださいね!
カンガルーの子ども達はどの子も本当に一生懸命やっていますよ~~。

月曜日, 2月 05, 2007

週末のサイカミ家の様子

冬真っ盛りですね~。
冬は一番活動的な、サイカミ家。
先週末はスケートにスキーに大忙しでした~~。
その上節分も会ったので、太巻きをくつったりして、
ちょっとお疲れ気味のMs.サイカミです・・・。

豆まきの様子はこんな感じです・・・
北北西を向いて無言で食べています~。

そして、スキー。
新郷村のスキー場にやっと雪が積もったので、
行ってきました。
けれども前の晩に霙が降り、そしてまた雪になったので、
ゲレンデの雪の状態はぼろぼろでした・・・。
今年もバッジテストを受けると張り切る娘たち~。
2級は本当に難しいよ!といわれてちょっと心配してました。
でも、1回で受からなくてもいいんだから、取りあえず受けてみましょう~。
下の娘は5級から。
今年は自分が賞状をもらうんだと、張り切っております!

皆さんの冬の過ごし方は?

土曜日, 2月 03, 2007

練習開始!

今日はBaby Kangaroo Petitの活動がありました。
そして、とうとう、サークルのお母さま方の練習が始まりました。
そう、発表会のための歌の練習です!
曲目はそれはもう必死で探して、”Joy to the world"に決まりました。
といっても、クリスマスのあの曲じゃないですよ。
ランチの女王で使われていたあのノリの良い曲です。
その曲を簡単にアレンジして、テンポもゆっくりして歌います。
今日練習の最初に歌詞を渡したときは、「エー難しそう!」
といっていたお母さま方でしたが、でも何回か練習していくうちに
「うん、歌えそう・・」といってくださいました。
練習の成果は早速出たようで、最後にはみんなで立って歌うまでになりました。
恥ずかしがりやのお母さまもいるのですが、
お願いして出ていただくことになりました。
みなさん、楽しいステージにしましょうね!

木曜日, 2月 01, 2007

今日はリラックス!

英検が27日の土曜日にありました。
中学生クラスの子ども達は英検4級を受験しました。
そのテスト前のレッスンでは、ちょっと忙しく文法をやったり、
模擬試験をやったり、本当にみんながんばっていました。
レッスンも9時までなのに9時半過ぎまで延長したりして、
お迎えのお母さま方にも迷惑がかかってしまっていました。

でもそのテストもやっと終わり、今日はとてもみんなリラックスしていました。
マーティンルーサーキングジュニアの演説を暗記したり、
スクラブルという英単語を作るゲームをしました。

スクラブルでは英検を受ける前と後では作れる単語がとても変わっていました。
今日ゲームをやってみると、以前と比べずいぶん長いスペルの
単語を見つけることができていたのです!
英検5級の勉強をしているころはon, go, inなどの短い単語を何とか作っていたのに、
今はmust, year, giveなど4文字以上のスペルをどんどん作り上げていました。
本人達もびっくりしていたみたいです!

これから4級の内容を再度確認してしっかり基礎を作り上げていきましょうね~~。